機関車トーマス商品を紹介していきます。

スポンサードリンク × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
スポンサードリンク プラレール ディーゼル10 トミー ■商品の仕様■
ホームページ制作 PR |
![]() |
スポンサードリンク トーマスエンジンコレクション ジャックエンジン バンダイ ■商品の仕様■ ■商品の内容■ トーマスエンジンコレクションシリーズの新車種がついに4年ぶりに登場。 大変人気の高いジャックを、ショベルの可動はもちろんシリンダーギミック等TECSならではの作りこみで製品化いたします。 ■商品の詳細■ ・ 発送重量: 82 g ■カスタマーレビュー■ とにかくこのシリーズは大のお気に入り! 丈夫だし、何よりリアルな感じがとてもGOOD! 本物志向のおもちゃです。 ただリアルな分、重量もあり、台の上から落とされたりしたら(痛)・・・ 少々危険な部分も無きにしも有らずですが、大きくなったら飾って楽しめる事も出来るのでオススメですよ♪ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ トーマスエンジンコレクションシリーズ 19 トレバーエンジン バンダイ ■商品の仕様■ ・ 本体サイズ:全長約9cm ■商品の内容■ ずっしりと重たく、リアルに作られた本物志向のトーマスとなかまたち!トレバーは、まるたなどをはこぶ ちからもちのけんいんしゃさ!たくさんあつめると、たのしいせかいがどんどんひろがるよ! ■商品の詳細■ ・ 発送重量: 19 g ■カスタマーレビュー■ トーマスに凝った息子のコレクションの一つであるトレバーは、他のトーマスエンジンコレクションと形が違い、変わった形が息子のお気に入りだった。 他のエンジンと磁石で連結は出来ないが、絵本やビデオのシーンを再現したりと、それなりに遊んでいた。 しかし、小さい車輪の部分が壊れ安く、折れてしまったのが残念。 トレバーを持っているほかのお友達のを見ても、同じように車輪が折れていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スポンサードリンク プラレール トーマスとにぎやか貨車セット トミー ■商品の仕様■ ■商品の内容■ トーマスにいろんな貨車を乗せかえて、プラレールでトーマスの物語を遊ぼう! トーマスは通常品と違い、顔の表情変更、シャーシ、ボイラーの塗装追加の特別仕様です。 セット内容:トレバー、テレンス、キャロライン各1台(3台は新型の貨車に乗せられます。)、乗せかえ用荷物、カラー変更のスクラフィー、茶色・緑・赤の貨車、タンク車、赤い客車、クレーン、車両止め、レール部品。単3電池1本使用(別売り)。 *このシリーズについて 発売から40年以上が経つトミーのロングセラー商品。 原型は1959年発売の『プラスチック汽車 レールセット』で、手で転がして遊ぶものだった。 以来、組み立てやすくする、故障をなくす、などの改良は行っているが、基本的なモデルチェンジは行っていない。 1960年代に小型モーター内蔵の3両編成のタイプを発売、現在も車両は3両編成が基本になっている。 3歳の子どもがひとりでも遊べるほか、レールレイアウトを追加して走らせたり、さらに親が一緒になって街をつくる大掛かりなレイアウトを作り上げたりなど、遊び方の自由度が高いのも魅力。 ■商品の詳細■ ■カスタマーレビュー■ <その1> トーマス大好き息子の三歳のお誕生日のプレゼントに、購入しました。 貨車に荷物をのせたり、貨車を長く連結させたりして大喜びの様子! トレバー、テレンス、キャロラインなどをのせる貨車もあり、これだけのセットでこの価格、お得感もあり、トーマス好きの息子にはぴったりのプレゼントになったと思います。 <その2> 意外と知られていないですが、トーマスが単体のトーマスと違って、怒っている顔なのです。貨車をつなぐバリエーションがあり、ビデオのお話に合わせて遊べます。 <その3> 歳になる子供の誕生日プレゼントで購入して2ヶ月が杉ますたが、毎日トーマスごっこで遊んでるのであります。 この商品、なんと言ってもお得感がかなりあるのであります。 貨車の種類が多いのと、線路が多いので、結構多くのバリエーションで楽しめるため、飽きがこないであります。 毎日親子で遊んでるであります。。。 |
![]() |
![]() |
スポンサードリンク きかんしゃトーマス トーマスおふろセット パイロットインキ ■商品の仕様■ ■商品の内容■ お風呂で遊びながら学べる、パイロットインキのバストイ。 大きなトーマスを広げると中は港の情景に。 仲間がいっぱいの遊べるセット。 ■商品の詳細■ ■カスタマーレビュー■ トーマスのお風呂セット。 トーマスが好きな子供なら大喜びします。 ウチの息子が湯上がりにセットを持って風呂場から出ようとするくらい気に入っています。 (少々部屋が濡れて困るんですが。) トーマス、貨車、ハロルド、クランキーとなかなかマニアックなメンバーが入っていますが、一番マニアックなのは何と言ってもバルストロードでしょう。 このバルストロード、水鉄砲になっていて、力の弱い小さな子供でも楽しく遊べます。 教育的価値と言われると困るんですがね、親も楽しいですね。 定価では割高に感じますので、値引きのあるアマゾンでゲットをお勧めします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ きかんしゃトーマス おふろDEレール パイロットインキ ■商品の仕様■ ■商品の内容■ レールを湯船に浮かべて、機関車トーマス(ゼンマイ)を走らせます。 ■商品の詳細■ ■カスタマーレビュー■ ぜんまいを回してはぐるっとまわるおもちゃです。 線路ごと湯船にプカッと浮いて小さい子と湯船につかりながらでも楽しめます。 ただ、いっぱいいっぱい巻いてもあっと言う間に止まってしまうのが残念。 でも、子供は何回も繰り返し遊んで楽しそうですよ。 |
![]() |
スポンサードリンク きかんしゃトーマスシリーズ ニューブロック 走るトーマスセット 学研 ■商品の仕様■ ■商品の内容■ ニューブロックのトーマスが電池で走る。 ブロック遊びはもちろん、楽しい仲間たちがたくさん入ったボリューム満点のセット。 大きなトーマスはニューブロックならではの魅力。 ライトが光って本格的に走る。 また、バンパーにはストップ機能がついていて、壁などにぶつかると自動で止まるようになっています。 クランキーやハロルドなど、このセットにしか入っていないトーマスの仲間たちや、トップハムハット卿や駅員さんたちの人形も入ったボリュームたっぷりのセットです。 切り替え線路2セット、曲線線路24個、直線線路4個と線路がたくさん入っているので、線路を組み替えて遊びが広がる。 <ニューブロックの効果> ニューブロックは、「井」の形やハシゴの形など、ユニークなパーツがたくさん含まれている独創的なブロック。 曲線を描いたパーツも含まれているので、半円や球を組み上げられるのが大きな特長。 直線や曲線を利用した、さまざまな立体作品に挑戦できる。 また、パーツは軽くてやわらかく、組みはずしがとても簡単。 カラーバリエーションも豊富で、色を使い分けた表現も可能だ。 基本パーツセットの他に、「ゆうえんちセット」や「恐竜セット」などテーマにあわせた作品が組み上げられるセットがある。 さらに、キャラクターの世界が再現できる「きかんしゃトーマスシリーズ」や「ハローキティ」シリーズもラインアップされている。 ■商品の詳細■ ■カスタマーレビュー■ <その1> プラレールのみではなく、大ぶりのブロックでキャラクターや背景なんかを組み立てていくおもちゃです。 ちびっこが、大好きなトーマスよりブロックに飛びついたのは以外でした。 じいじからちびっこへのプレゼントのはずだったのですが、正直、私たちもかなり楽しんでいます。 プラレールの上をトーマスが颯爽と走っていく姿は、見飽きることがありませんよ。 <その2> 届いて第一声は「大きい!!」、箱を開封して「すごい!!」…トーマスにクランキー、ハロルド、貨車が2つ入っており、その他はニューブロックのパーツ、線路等が入って、その数の多さと色鮮やかさに圧倒されます。 特筆すべきは各キャラクターの顔の精巧さ。 クランキーや貨車の表情が本当に絵本そっくりに再現されているのが一番気に入りました。 付属のトップハムハット卿や駅長さんの人形を貨車に乗せて遊べるのが、1歳10か月の息子には楽しいようです。 組立て後のクランキーは迫力の大きさ!!トーマスの世界のイメージを膨らませられます。 息子が風車や操車場をニューブロックで組立てられる様になる日が、今から楽しみです。 <その3> 意外と大きいトーマスで小さいトーマスもあるのですが手ごたえがあります! またプロックっていうことで組み立てることとかで手が柔軟になりそうです! トーマスは大好きで結構もっていますが動くトーマスはコレが一番遊んでます★ |
![]() |
スポンサードリンク きかんしゃトーマスの おでかけ立体バッグ トミー ■商品の内容■ 発売から40年以上が経つトミーのロングセラー商品。原型は1959年発売の『プラスチック汽車 レールセット』で、手で転がして遊ぶものだった。以来、組み立てやすくする、故障をなくす、などの改良は行っているが、基本的なモデルチェンジは行っていない。1960年代に小型モーター内蔵の3両編成のタイプを発売、現在も車両は3両編成が基本になっている。3歳の子どもがひとりでも遊べるほか、レールレイアウトを追加して走らせたり、さらに親が一緒になって街をつくる大掛かりなレイアウトを作り上げたりなど、遊び方の自由度が高いのも魅力。 バッグを開くと立体マップに変形します。片付けも簡単で、いつでもどこでも手軽に楽しめます。 ■商品の仕様■ ■商品の詳細■ ■カスタマーレビュー■ 子供にとっても開きやすい、魅力的なセットです。 一番の特徴は、このセットを中心に結線することで、立体的な線路の構成を簡単につくることができること。 細かなパーツを組み合わせて立体的にするよりも安定性があり、子供が触っただけでくずれてしまう、といったことがありません。 難というまではいきませんが、片付けるとき、脇のホックを子供が順番通~~りにするのは難しい様。 5歳でも難しいレベルです。 あと、プラレールのみの子供さんは、この製品中のプラロードの部分には魅力は感じないでしょう~。 |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |