忍者ブログ
2025年05月25日18/ 時00分の記事
[PR]
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年04月30日20/ 時11分の記事
きかんしゃトーマス大図鑑―キャラクター大しゅうごう (大型本)
スポンサードリンク


きかんしゃトーマス大図鑑―キャラクター大しゅうごう (大型本) 

■商品の内容■
トーマスとなかまたちがせいぞろい! 「きかんしゃトーマス」71のキャラクターのすべてがわかる大図鑑。最新情報やトーマスシリーズの秘話、全7つのテレビシリーズを紹介する決定版。 

■商品の詳細■
大型本: 111ページ 
出版社: ポプラ社 (2005/12) 
ISBN-10: 4591089398 
ISBN-13: 978-4591089392 

■カスタマーレビュー■
<その1>
うちには2歳半の男の子がいて、機関車トーマスが大好き。
この本を見て、お話では何回かしか出てこないようなキャラクターも結構覚えました。
本には、大きな絵とお話の中の写真がついていて、その機関車についての簡単な説明もあります。
たとえばヘンリーだと
『おおきな みどりいろの きかんしゃ。 
きれいずきで、じまんの ボディが よごれるのを とてもいやがる。
うつくしい もりが だいすき。』

といったように、コメントがあって大人も読んでいて楽しいです。
説明文も上記のように短いので、我が家のようにまだ小さい子でも理解できて楽しく
読んであげることができます。

トーマスに興味を持ちはじめたお子さんにはちょうどいいのではないでしょうか。

<その2>
3歳の女の子と1歳の男の子がおります。
近所の方からトーマスのビデオを2本もらって、とても気に入ったようなのでこの図鑑を与えました。
私にはどれが何だか名前も違いも分からなかったのですが、上の子は3日もしたら結構な数のきかんしゃの名前を覚えてしまってびっくりしました。下の子も一人で本を引っ張りだしてきてはページをめくり、指をさし「パーシー・ジェームス」←あってない(笑)・・・と読んでいます。下は1歳4ヶ月なのですが、こんなに集中して読める本はなかなか無かったのでぐずった時助かってます。
子供って興味があるものはどんどん吸収出来ちゃうんですね。
中身は、まさに大図鑑。ページをめくると分類別(蒸気機関車・ディーゼル機関車など)にオールカラーのイラストでキャラクターが紹介されています。小さくテレビシリーズの出演場面なども載ってます。
きかんしゃトーマス、奥が深いです。

PR

*CATEGORY [ トーマスの本 ] 
<<きかんしゃトーマスDVD(1)| HOME |
<<きかんしゃトーマスDVD(1)| HOME |
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ